友人の女性達に対して口酸っぱく“今すぐ運動習慣を身につけておいて”と言っています。 その理由は女性はその理由は骨にあ…
2 Comments
Published 2023-06-11
チャリについてドクターが考えてみた
今までいろんなアスリートから相談を受けているのですが、貧血に関して様々な誤解が世にはびこっているなと感じていたので、今回は貧血とその治療方法…
Leave a Comment前回運動で食欲を抑えられる話をしました。 今回はその続きで食べ物の好みと運動の関係についてです。 運動することで食の好みが変化する 前回の内…
2 Comments先日不覚にも軽度の熱中症になってしまいました。曲がりなりにも人体のプロとして飯を食わせてもらっている身としては不面目な失敗でした。 しかし、…
Leave a Comment現在ツール・ド・フランスが開催されています。そしてまもなく東京オリンピックも開催予定です。 こうした国際的かつ大規模なスポーツの祭典で、切っ…
Leave a Comment世は空前のタンパク質ブーム。スーパーやコンビニにはタンパク質が付加された飲料や食品、お菓子などで溢れています。巷でもタンパク質の摂取を促す情…
2 Comments健康のために肉を食べない と 健康のために肉を食べる 双方どちらもよく聞くフレーズです。さて、健康に実際のところどちらのほうが健康にいいので…
Leave a Commentとても興味深い論文を見つけたので投稿します。 https://www.juntendo.ac.jp/news/20210216-01.htm…
1 Comment今日はヘビーライダーにもホビーライダーにも欠かせない話。リカバリーについてです。 日曜日の楽しいライドの疲れが取れないまま月曜日仕事に向かっ…
Leave a Comment